チャオプラヤー・エクスプレス・ボート / Chaopraya Express Boat / ルーア・ドゥアン

観光にも便利な「バンコクの水上バス」エクスプレス・ボートは

古くから運河が発達していたバンコクでは、ボート・渡し船などの水上交通が発達してきました。今でもこうしたボート・渡し船は市民の足として使われています。

ボートや渡し船は、言ってみれば水上のバス。水上ならバンコク名物の交通渋滞も無いため、旅行者でも上手に使えば、非常に便利な移動手段となります。バンコク市民も日常的に利用していますが、チャオプラヤー川近辺には名所・旧跡も多いため、旅行者も利用しない手はありません。

代表的なものにチャオプラヤー川を走るチャオプラヤー・エクスプレスやチャオプラヤー川対岸をつなぐ渡し船、1日乗り放題も可能なチャオプラヤー・ツーリスト・ボート、その他、チャーター・ボート、ディナー・クルーズなどもあります。

チャオプラヤー・エクスプレス・ボートの利用の仕方

チャオプラヤー・エクスプレスは、文字通りチャオプラヤー川を走る高速ボートです。北はバンコク市の北隣の県、パーククレット、ノンタブリーから、南はクルンテープ橋のワット・ラーチャシンコーンまでの間を、チャオプラヤー川の両岸にある船着場・桟橋に停まる形で運行しています。目的地がチャオプラー川近くなら、是非、利用したいものです。

例えば、チャオプラヤー・エクスプレスのプラ・アティット(バンランプー)桟橋は、カオサン通りから歩いて数分の距離の所にあります。サートン桟橋なら、スカイトレイン/BTSのサパーンタークシン駅のすぐ近くです。

あるいは、チャオプラヤー・エクスプレスを使ってワット・アルンへ行くには、最寄りのター・ティアン桟橋で下船して、そこからルーア・カーム・ファークと呼ばれる渡し船で対岸のワット・アルン桟橋まで行くことができます。

またワンラン桟橋から、同じく渡し船に乗船して対岸にあるタマサート大学近くのプラチャーンまで行くことが出来ます。

このように目的地の対岸にある船着場・桟橋にしか停泊しない場合でも、たいがいの桟橋にはチャオプラヤー川を往復する専用の渡し船があります。

さて、チャオプラヤー・エクスプレスには、合計30以上もある船着場すべての桟橋に停泊する各駅停車のボートから、特急ボートまで、いろいろあります。

チケット料金は、乗船時に目的地を告げて購入します。ボートの種類は全ての船着場に停泊する普通船から、青や黄色、緑、オレンジなどのいろんな種類の色の旗を立てている急行船まで数種類あります。

色の付いた旗を立てているボートは、同じ色の旗を立てている船着場にしか停まりません。なお、途中、係員がチケットの有無を確認チェックがあるので、チケットは下船するまでしっかりと保管を! 

運行時間は早朝6時ぐらいから19時ぐらいで、約20分ほどの間隔で就航しています。


ローカル・ライン
ローカル・ラインは、ラッシュ時のみ運行する、各駅停車のボートです。料金は10バーツ前後です。
オレンジ・フラッグ
オレンジ・フラッグは1日中運行する、急行ボートです。料金は13バーツほどです。
イエロー・フラッグ
イエロー・フラッグは、ラッシュ時のみ運行する特急ボートです。料金は20~30バーツほどです。
グリーン・イエロー・フラッグ
グリーン・イエロー・フラッグはラッシュ時のみ運行する特急ボートです。料金は25~35バーツほどです。

チャオプラヤー川の渡し船 / ルーア・カーム・ファーク

上記の通り、チャオプラヤー・エクスプレスは、チャオプラヤー川の東側の桟橋に停泊する場合と、西側の桟橋に停泊したりと場所によって異なります。

対岸に辿り着くには、ルーア・カーム・ファークと呼ばれるチャオプラヤー川の渡し船を利用すれば便利です。なにしろ炎天下、近くの橋まで歩いて、その橋を歩いて渡るのも難儀です。

渡し船の利用の仕方は、乗船する際、桟橋入り口にある料金所でほんの数バーツの船賃を支払えばOKです。早朝5時ごろから21時ごろまで運行しています。

チャオプラヤー・ツーリスト・ボート

Ferry panorama
Ferry panorama / M0les

チャオプラヤー・ツーリスト・ボートは、BTSスカイトレインを運行するBTS社とチャオプラヤ・エクスプレス・ボート社が共同で運営する、外国人ツーリスト・旅行者を対象とした観光用ボートです。

サパーンタクシン駅そばのサトーン桟橋からソイカオサンそばの桟橋の間を運航。

スカイトレイン/BTSのシーロム線の終点駅であるサパーン・タークシン駅の近くにあるサトーン桟橋と、カオサン通りの近くにあるプラ・アティット(バンランプー)桟橋との間にある約10の桟橋に停まります。もちろん、上りと下りの便があります。

観光客専用のボートとだけあって、途中で止まる桟橋・船着き場は観光客向けの利便性を考えており、チャオプラヤ・エクスプレス・ボートが停まらない王宮のすぐ裏にあるマハラジャ桟橋にも、ちゃんと停泊します。

チケットは、区間ごとに1回分の乗船チケットを購入する形のものと、150バーツする1日乗り放題券(ガイドブック付き)の2種類が用意されています。BTSのサイアム駅、ナナ駅、サパーン・タクシン駅など、主要なBTS駅のツーリスト・インフォメーションセンターで購入できます。

ツーリスト・ボート停泊する主な船着場・桟橋

  • サトーン桟橋:BTSのサパーン・タークシン駅の近く。
  • オリエンテン桟橋:オリエンタルホテルの前。
  • シー・プラヤ桟橋:ロイヤルオーキッド・シェラトン近く。
  • ラーチャウォン桟橋:中華街ヤワラー近く。
  • ター・ティアン桟橋:ワット・ポー、ワット・アルン近く。
  • マハラジャ桟橋:王宮、ワット・プラケオ近くの観光客専用桟橋です。
  • プラ・アティット桟橋:カオサン通りの近く。